印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


2023-09-23

会員登録 マイページ

北海道・沖縄への配達は商品の個数ごとに送料500円(税込)を加算させていただきます。
※本WEBサイトのオンラインショップで販売する商品が対象です。

20161105setonomadonna-w.jpg瀬戸のまどんな 20170131kanpei2.jpg甘平 20170318shiranui.jpg不知火 20170307setoka.jpgせとか 20161203seinan-w.jpg西南のひかり 20161204harehime-w.jpgはれひめ 20161104wase.jpg早生みかん 20161103nakate.jpg中生みかん

西方農園

愛媛のみかん農家がお届けする産地直送のショッピングサイトです


はじめまして 私どものサイトをご覧頂まして誠にありがとうございます。
西方農園は瀬戸内海に浮ぶ大三島でカンキツ農家を営んでいます。
海の見える段々畑には温州みかんをはじめ、瀬戸のまどんな・はるみ・西南のひかり・西の香・不知火・はっさく・いよかん・せとか・甘平・なつみ・レモン、河内晩柑などなどを愛情たっぷり大切に育てています。
このおいしいみかん達を、たくさんの皆様にご賞味いただきたくて産地直送販売を開始し、おかげさまで14年目を迎えることができました。
これからも何卒よろしくお願い申し上げます。


トピックス

2023.9.23
極早生みかんの販売について

極早生みかんの販売について



極早生みかんの販売を9月24日20時から開始いたします。

2023年の極早生みかんは2つの品種を分けて販売予定です。

・1期 極早生みかんの中でも早い品種「日南の姫(ひなのひめ)」を

    9月24に販売を開始します。
    すでに収穫を開始していますので9月25日から発送の予定です。

・2期 例年通りの品種「日南(にちなん)1号」を10月8日から販売を予定。
    別途メルマガでご案内いたします。

    果実の状態をみて収穫しますので販売時期は別途ご案内いたします。

極早生(ごくわせ)みかんは、もっとも早だしの品種で西方農園のトップバッターです。
どこか懐かしい風味は初秋の香りです♪
早だし品種のため甘さは低めですが、さわやかな味が楽しめます。

甘いみかんをお求めのお客様は、11月上旬から販売いたします早生みかんをお待ちくださいませ。





■2023年6月1日以降のお届けについて
  ヤマト運輸より、愛媛県から関東・信越方面の配達時間の変更について
  連絡がありました。
  以前:翌日
  6月1日から:翌々日
  対象地域:東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、
        山梨県、新潟県
  その他の地域は今まで通りで変更ございません。




2023.6.18
なつみジュースの販売について

なつみジュースの販売について



なつみジュースの販売を6月18日20時から開始いたします。

なつみジュースの準備ができました。

なつみは寒波の影響を受けた果実を主に搾汁いたしました。

これでカンキツジュース6品種が揃いました。

よろしかったらご検討よろしくお願いいたします。

■2023年6月1日以降のお届けについて
  ヤマト運輸より、愛媛県から関東・信越方面の配達時間の変更について
  連絡がありました。
  以前:翌日
  6月1日から:翌々日
  対象地域:東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、
        山梨県、新潟県
  その他の地域は今まで通りで変更ございません。



2023.6.3
河内晩柑(かわちばんかん)の販売について

河内晩柑の販売について



河内晩柑の販売を6月4日20時から開始いたします。


西方農園では『河内晩柑』の販売は初めてとなります。
この時期の旬なカンキツをお届けしたくて2017年に苗木を植えました。

〇 和製グレープフルーツともいわれ、春から夏にむけて旬を迎えるカンキツです。

〇 糖度は他のカンキツに比べると低めですが、爽やかな酸味とかすかに感じる苦みが繊細な甘みとなって
  味わえます。

〇 皮をむいた時に広がる豊かな香りもお勧めです。はっさくのように皮は厚めですが、やわらかいので
  手でむきやすいです。

まだ生り始めであり今年は新発売ということもありまして、お試し価格で販売させていただきます。
果実の表面がきれいでない個体も含みます。

よろしかったらお試しくださいませ。

5月下旬に収穫しまして6月7日以降から6月中旬にかけて発送の予定です。

■2023年6月1日以降のお届けについて
  ヤマト運輸より、愛媛県から関東・信越方面の配達時間の変更について
  連絡がありました。
  以前:翌日
  6月1日から:翌々日
  対象地域:東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、
        山梨県、新潟県
  その他の地域は今まで通りで変更ございません。


2023.4.2
不知火(わけあり)の販売について

不知火(わけあり)の販売について



不知火(わけあり)の販売を4月2日20時から開始いたします。

2023年は1月の大寒波の影響で果実の一部が凍結した個体があります。
すべてではないのですが、部分的に水分がなくなった果実がございます。
外観では判別が難しいため「わけあり」の商品として販売をさせていただく予定です。

収穫は3月30日に行いました。

販売は4月2日20時から開始いたします。

ご理解をいただけるお客様はご検討のほどよろしくお願いいたします。


2023.3.26
はるかとブラットオレンジの販売について

はるかとブラッドオレンジの販売について



はるかとブラッドオレンジの販売を3月26日20時から開始いたします。

昨年から始めました「はるか」と「ブラッドオレンジ」をご案内いたします。

はるかはレモンを丸くしたような外見からは想像できないような甘~くさわやかな味わいです。

ブラットオレンジはジュース用に苗木を植えて育てていますが、まだジュースにする量が足りないため、はるかとセットで販売することにいたしました。
ブラッドオレンジは、タロッコ種とモロ種があります。
モロ種は赤みが強い果実ですが数が少ないため1箱あたり数個お付けいたします。

よろしかったらお試しくださいませ。



2023.3.12
せとかの販売について

せとかの販売について



せとかの販売を3月12日20時から開始いたします。

越冬完熟させた『せとか』の登場です!

長い冬の間、寒さ対策をして樹の上でじっくりおいしさを凝縮させました。

果皮をむいだ瞬間から濃厚な香りがひろがり、果肉はとろけるような食感で甘みとコクのある味わいです♪

発送は3月21日頃からお申込みをいただきました順に開始する予定です。
現在春の農作業等で昼間は畑に出ていますので発送準備は夕方から行います。
1日に発送できる数が限られますので、お届けまでにお時間をいただきますことよろしくお願いいたします。

2023.2.26
はっさくの販売について

はっさくの販売について



はっさくの販売を2月26日20時から開始いたします。

今年もはっさくのおいしい季節がやってまいりました!

はっさくは、ここ大三島のお隣の因島が原産といわれています。
瀬戸内の風土によって育った本場のはっさくを是非ご賞味いただきたいです。

一口食べると最初にやさしい甘さが広がって、後から少~しにがみが残る大人の味です。

2023.2.5
甘平の販売について

甘平の販売について



甘平の販売を2月5日20時から開始いたします。

今年も甘平(かんぺい)の季節がやってまいりました!

甘平は愛媛県でうまれ愛媛県でしか栽培されていない希少なオリジナルカンキツです。

名の由来は、甘くてその形がユニークな扁平なところからきてきます。

食感は"シャキシャキ""ジューシー"で他のカンキツにはない新感覚です♪

とても手間暇をかけた逸品ですので是非ご賞味ください。

2023.1.14
西の香の販売について

西の香の販売について



西の香の販売を1月15日20時から開始いたします。

今年もジューシーでさわやかな西の香がやってきました!

完熟した果実は中の房がとろけるようになっています。

果汁がたっぷり詰まっているので、果肉をかみしめるとジューシーな味わいが口の中いっぱいにひろがって、あと味はさわやかです♪

希少な品種ですので是非この機会にご賞味ください!
次回販売します甘平の親になります。

みかんの近況

近況はインスタグラムで更新中です。
instagram(@nishikata_farm)



https://www.instagram.com/nishikata_farm/

みかんができるまで

このコーナーでは苗木から育てて収穫するまでのヒストリーをご紹介いたします。

大三島ネーブル

以前は西方農園でも栽培していましたが、今は他の品種に切り替えていて、やっぱり「大三島」の名がつくものはほしいと思い、復活の準備です。

大三島ネーブルができるまでLinkIcon

瀬戸のまどんな(紅まどんな)

愛媛限定のカンキツです。とろけるようなゼリーの食感が特徴で甘くてジューシーでとてもおいしいです。新たに増やすことにしました。

瀬戸のまどんな(紅まどんな)ができるまでLinkIcon

西南のひかり

新品種に挑戦します。年内に収穫できる中晩柑として楽しみです。カンキツの品種の中でも機能成分のβクリプトキサンチンを多く含んでいるようです。

西南のひかりができるまでLinkIcon

はれひめ

比較的雨の少ない瀬戸内が栽培に適しているといわれています。オレンジの風味でさわやかな味わいです。

はれひめができるまでLinkIcon

中生みかん(菊間中生・南柑20号)

外皮が薄くて、内皮(じょうのう)が薄いのでとても食べやすくて甘くコクのある味わいです。

中生みかんができるまでLinkIcon

商品一覧

通年 

4月中旬~ 

4月上旬~ 

9月下旬~ 

11月上旬~ 

11月下旬~

12月中旬~ 

10月30日~先行予約受付

12月下旬~ 

1月上旬~ 

1月中旬~ 

2月下旬~ 

2月上旬~ 

2月下旬~ 

3月上旬~ 

3月中旬~

3月下旬~ 

4月上旬~ 

4月下旬~ 

6月上旬~ 

お知らせ

2013.09.01
サーバメンテナンスのお知らせ

セキュリティ強化を目的としたメンテナンスを行います。
2013年09月1日(日)~2013年09月9日(月)
HPの閲覧がし辛い状況がある場合もあります。
また、オンラインショッピングは現在販売中の商品がございませんので、上記期間はショッピング機能を休止させていただきます。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

2013.05.29
みかんを作ろう!のコーナーを更新しました

大三島ネーブル を追加しました。

2012.08.16
みかんを作ろう!のコーナーを更新しました

紅まどんな と 西南のひかり を追加しました。

2011.12.24
大津みかんのページ新設について

大津みかんのページを新設しました

2011.11.27
中生みかんのページ新設について

中生みかんのページを新設しました。

2011.11.14
クチコミページの早生みかん追加について

クチコミページに早生みかんを追加しました。

2011.11.11
サーバメンテナンスのお知らせ

下記時間帯でオンラインショッピングのご利用が出来なくなりますのでお知らせいたします。ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2011年11月17日(木)
AM 0:00 ~ AM 5:00

2011.10.22
twitterをはじめました。

みかん畑でつぶやいてみようと思ってます。
HPにもTwitterへの登録ボタンやタイムラインを組み込んでみましたのでまたご覧ください。

2011.10.21
サーバメンテナンスのお知らせ

下記時間帯でオンラインショッピングのご利用が出来なくなりますのでお知らせいたします。ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2011年10月24日(月)
AM 0:00 ~ AM 8:00